「そろそろシャンプー変えようかなぁ」「なにが自分に合うかなぁ」「シャンプー探すのって大変なんだよねぇ」とお悩みの方は、たくさんいらっしゃるかと思います。
他にも頭皮や髪の毛の悩み、そもそもシャンプー自体が肌に合わないというお声も、少なくありません。今日は、そんな方々にぜひオススメしたい商品があります!!
それが今、話題のhugm(ハグム)ナチュラルシャンプーです。
大注目されているこの商品には、このシャンプーならではの魅力がたくさんあるのです。
今回は、その魅力について詳しく解析していきます!
※予想以上の売れ行きの為、現在予約販売のみ受け付け中なので気になっている方はお早目の予約をオススメします。
返品・返金保証付き
読みたいところに移動
hugmナチュラルシャンプーとは
hugmナチュラルシャンプーは、オールインワンタイプのエイジングケアシャンプーです。

商品名 | ハグム ナチュラルシャンプー |
原産国 | 日本 |
成分 | 水、グリセリン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、DPG、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸K、塩化Na、チャ種子油、チャ葉エキス、ツバキ花エキス、アシタバ葉/茎エキス、ユズ果実エキス、ソメイヨシノ葉エキス、ノバラ油、オレンジ油、ラベンダー油、甘草エキス、オウレンエキス、クエン酸、ポリクオタニウム-10、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、メタリン酸Na、BG、エチルヘキシルグリセリン、ペンチレングリコール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、フェノキシエタノール |
1か月にかかる料金 | ¥1,870円(初回)¥2,920円(定期) |
返金保証 | 30日間全額保証あり |
送料 | 300円 |
途中解約 | 可能(電話一本30秒) |
公式サイト | https://www.tealife.co.jp/ |
仕上がりの髪の毛はとってもサラっとしているのに、見た目はなぜかしっとりツヤツヤな魔法のシャンプー。その魔法のシャンプーのひみつとは…
hugmナチュラルシャンプーには4つの特徴
この、hugmナチュラルシャンプーには4つの特徴があります。
それは、
・潤い成分たっぷりの茶ノ実油を配合していること
・厳選された5つの国産成分から成り立っていること
・10個の無添加へのこだわり
・天然アロマオイルをブレンド
していることです。
そもそも、茶ノ実油ってなんだろう?と疑問になった方もいらっしゃるかと思いますが、
簡単にいうと、潤いたっぷりの健康油のことです。
そしてその茶ノ実(毛髪保護成分)というのは、採れる量がごくわずかの希少なオイルで、
β−カロテンやビタミンE、コエンザイムQ10を多く含んでいるため毛髪の潤い維持や
ハリ、コシをしっかりと与えてくれるのです。この中でも特に、ビタミンEはハリのある毛髪には、欠かせません。
この茶ノ実には、そのビタミンEの含有量がココナッツオイルの約46倍、オリーブオイルの約2倍も入っているのです。
よって、hugmナチュラルシャンプーの洗い上がりがしっとりしているのは、潤い成分たっぷりの茶ノ実油を配合していること、これが理由なのです。
それだけではなく、hugmナチュラルシャンプーは、多々あるエキスの中でツバキ花エキス、茶葉エキス、アシタバエキス、ユズエキス、サクラエキスという、この5つの国産成分が
頭皮や毛髪の潤いを保ってくれるのですが、このようなエキスは保湿成分と呼ばれ、潤い維持には絶対に欠かせません。
Hugmナチュラルシャンプーには、この成分がしっかりと含まれているので普段から潤いのある毛髪に導かれるのです。
また、10個の無添加へのこだわりと聞くと、とても良さそうに感じますよね。
でも、無添加が良いって、具体的に何がいいの?と疑問になることも。
無添加=身体にいいというよりかは、無添加=刺激が少ないというイメージの方が分かりやすいかと思います。
添加物とは、本来無くてよいものですが、世の中には食品やら化粧品やら、シャンプーにまで添加物が含まれています。
肌や髪の毛にはなるべく優しいものが理想的ですが、hugmナチュラルシャンプーはまさに、添加物が一切入っておらず、全て天然のものからできているので、頭皮や毛髪に負担なく毎日のケアができるのです。
そして、天然アロマオイルももちろん無添加なので香料が含まれていません。
ラベンダー・オレンジ・ローズの天然アロマオイルをオリジナルでブレンドをしているので、毎日の疲れをさらに癒してくれるのです。
意外と知らない!?シャンプーの基本
ここで、シャンプーの仕方の基本をお伝えするので、皆さんも普段のシャンプーをぜひ
見直してみてください。
シャンプーをするにあたって大事なのは、①予洗い②お湯の温度③シャンプーの目的④洗い方⑤洗い流し、この5つです。
①予洗い
まず何よりも大事なのは、実は①予洗いなのです。
え!?予洗い?そもそも予洗いってなに?と思う方が多いかと思いますがその字の通り、本洗い(シャンプー)前の下準備になります。
ちなみに、予洗いでシャンプーという工程の7、8割は終えるのです。
もちろん、予洗いだけできれいさっぱりというわけではありませんが、シャンプーを
つける前に、しっかりと予洗いをすることで、頭皮や髪の毛のだいたいの汚れは落ちる
ということなんです。
この予洗いをするのとしないのでは、大きな差があり、予洗いをするだけでシャンプー剤を余分に使わなくて済む、頭皮や髪の毛への負担が少なくなるというメリットがあります。
Hugmナチュラルシャンプーは、もともと天然由来成分で、頭皮や髪の毛にやさしい
シャンプーですが、そのシャンプーも、もっと少量で頭皮や髪の毛をキレイにできるのです。
②お湯の温度
そして、②お湯の温度ですが、皆さんはシャワーの温度は何度くらいでしょうか?
実は、シャワーの温度の理想は36度〜38度で少しぬるめがベターなのです。
ちなみに40度以上だと、お湯の温度で頭皮が乾燥してしまい、なによりも頭皮や毛髪の負担になってしまうので要注意です。
③シャンプーの目的
さらに、③シャンプーの目的ですが、×髪を洗う ◯頭皮を洗う これが正しいのです。
もちろん髪の毛も洗いますが、それ以前に洗わなければならないのは頭皮なのです。
頭皮の毛穴に溜まった老廃物や皮脂の汚れを落とさないと、フケやかゆみ、臭いなどの
さまざまな頭皮トラブルが起きてしまいます。
どんなに良いシャンプーを使っていても、頭皮トラブルを起こしてしまうと損ですよね。
hugmナチュラルシャンプーは、髪の毛はもちろん頭皮もしっかりと洗浄してくれるので、頭皮トラブルが少なく過ごせるのです。
④洗い方
また、④洗い方ですが、本来であればシャンプーとは、指の腹で洗います。
爪を立ててしまう方が多いのですが、指の腹で洗うことを意識するだけで頭皮への負担が激減されるのです。それにプラスして、マッサージをしながらシャンプーをすると、
血行が良くなるので、頭の凝りもほぐれてリラックス効果も高まります。
⑤洗い流し
最後に、⑤洗い流しとは、シャンプー後にしっかりと洗い流さないと、頭皮の老廃物として残ってしまうのです。時間でいうと3分〜5分くらい流せるとベストです。
ちなみに、洗い流しが行き届かない多くの場所は、耳の裏となるため、しっかりと
洗い流して泡が残っていないかを確認する事が大事です。
*
hugmナチュラルシャンプーをより良い状態で使ってほしい、そしてなによりも良さを実感してほしいので、今お使いのシャンプーから、ぜひ今一度見直してみてください。
hugmナチュラルシャンプーの成分解説
世に出回っているシャンプーの中から、自分に合うシャンプーを探すのは簡単ではないですよね。シャンプーには、さまざまな成分が入っていて、その中でも良い成分、悪い成分が存在します。
そんなhugmナチュラルシャンプーの気になる成分とは…
まず、シャンプーボトルの裏の成分表示を見てみます。現在の全てのシャンプーには、含まれる全ての成分を記載する義務があるので、そのシャンプーがどんなものかボトルの裏を見ればすぐに分かります。
そして、覚えておくと便利なのがシャンプーの種類とシャンプーの成分表は含有量が多い順に記載されているということです。
シャンプーの種類ですが成分の種類により、アミノ酸系・石鹸系・石油系の3種類に
分類されます。
・アミノ酸系→弱酸性で低刺激、育毛ケアに適している
・石鹸系→洗い上がりのきしみが毛髪の負担となりやすい
・石油系→強い洗浄力で頭皮に負担がかかりやすい
こんなにも成分の違いがあるのです。よって、人間の頭皮や毛髪は、アミノ酸系のシャンプーがオススメということになります。
そして、成分表示ですが多くのシャンプーは最初に「水」という表示になっています。
この水は、シャンプー全体の50%ほどを占めているのですが注目したいのは水の次の成分です。
hugmナチュラルシャンプーを見てみると、水・グリセリン・ラウロイルメチルアラニンNa・コカミドプロピルベタイン・DPG・コカミドDEA・ココイルグルタミン酸K…
と書いてありますので、これらの成分について解説します。
・グリセリン→簡単にいうと保湿剤
・ラウロイルメチルアラニンNa→アミノ酸系洗浄剤(お肌や毛髪に優しい成分)
・コカミドプロピルベタイン→洗うこともコーティングもできる成分
・DPG→ベタつきが少ない保湿剤
・コカミドDEA→起泡性、泡安定性がある成分
・ココイルグルタミン酸K→アミノ酸系の洗浄剤
簡単に書きましたがhugmナチュラルシャンプーの成分を見ると、ほとんどが良い成分で作られていることが分かります。
ちなみに、アミノ酸系の成分表示が先頭から3番目以内だと良好なシャンプーといわれるのですが、このような成分が頭皮や毛髪にとても優しく、非常に優れているものであるため、これがhugmナチュラルシャンプーのひみつともいえるのです。
hugmナチュラルシャンプーの口コミや評判は?
*使用感が良すぎて地肌をマッサージしたくなるようなシャンプーでした。普段はこれ1本だけでいいってところが時短で魅力的ですよね。(YKさま・36歳)
*オールインワンタイプだからなのか、全くからまることなく洗い上がりもサラッとしていました。マッサージしましたが、マッサージすればするほど濃密な泡になり、頭皮の奥の汚れを洗えているような感じがして気持ち良かったです。(くまきちさま・31歳)
*たっぷりのやわらかな泡で、髪がからみつくことなく洗えます。洗い上がりも髪がキシキシせずしっとり。香りも爽やか。
夫も息子も大いに気に入って使っています。(りんごりんごさん・60代)
*hugmナチュラルシャンプー使い続けているうちに、自分でも惚れ惚れする様な艶々髪になれたのが嬉しいです!(いちごウサギさん・30代)
hugmナチュラルシャンプーの返金保証・解約方法
購入の際、定期コースで購入を考えてるけど「最初から定期コースは抵抗がある…」
「合わなかったらもったいない」そんな方々のために、嬉しい30日間返金保証!
満足していただけなければ、代金は全額返金!
そして、返品の際の送料まで負担してくれるなんて他にはありません。
返金だけではなく、解約も回数縛りがないので次回お届け日の10日前までにご連絡すれば、好きなタイミングで、自身の都合でいつでも解約できます。
たくさんの人に、hugmナチュラルシャンプーの良さを知ってほしい!
このシャンプーの魅力を、ぜひ伝えたい!という思いからアフターサービスまでしっかりと。これなら、ぜひ一度使ってみるのをオススメします★
hugmナチュラルシャンプーがオススメされる理由
実は、hugmナチュラルシャンプーのエイジングケアがとても優秀なのです。
エイジングとは、年齢によるによる毛髪などの変化などを指しますが、女性は男性に比べて加齢に伴う毛髪密度の低下が激しく、一つの毛穴から生える毛髪の数が減少するうえ、
毛髪1本1本が痩せ細っていく傾向が高まるのです。
女性の毛髪の健康は35歳頃がピークといわれ、以後は次第に細くなり、さらに40歳を
過ぎると、ハリ・コシの低下、パサつきやうねりなど毛髪の変化が顕著になってきます。
それはエストロゲンと呼ばれる女性ホルモンの分泌量が、30代に入ると低下していくためですが、hugmナチュラルシャンプーは、このような年齢による毛髪の変化にも、
きちんと対応し、女性のアンチエイジングケアにはとてもピッタリなのです。
そして、女性の頭皮トラブルで最も多いのが抜け毛ですが…
それが多く見られる「退行期」が秋、抜け毛や髪の毛の成長が止まる「休止期」が冬。
抜け毛減少や、育毛にはベストシーズンの「成長期」が春。
そう、このhugmナチュラルシャンプーを使うべき時期はちょうど今現在の、
春なんです!!使い続けることによって、きっとあなたを輝かせてくれますよ!
※予想以上の売れ行きの為、現在予約販売のみ受け付け中なので気になっている方はお早目の予約をオススメします。
返品・返金保証付き
hugmナチュラルシャンプー販売会社
会社名 | ティーライフ株式会社 |
代表 | 植田 伸司 |
会社HP | https://www.tealife.co.jp/ |
所在地 | 〒428-8651 静岡県島田市牛尾118番地 |
電話番号 | 0120-59-8172 |
問い合わせ | https://www.tealife.co.jp/contact |